○自然豊かな長野県の里山を舞台に、年間を通じて、大人向けのアウトドア教室を運営しています。
○学校での自然学習サポート、企業様の防災・災害対策コンサルティングを提供しています。
出張講師、企業研修依頼、その他のお問い合わせ
お問い合わせは、こちらから↓
教室、イベント スケジュール
カレンダーに表示されている教室、イベントタイトルをクリックすると、申し込み画面が表示されます。詳しくは各ページをご覧ください。
2月
19
日
2月 19 @ 10:00 AM – 3:00 PM

【申込みページ】 第1回 2023年2月19日(日):「サバイバルの基本ーシェルター作り」 @長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
はじめてのブッシュクラフト サバイバル教室
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。 ※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。 k-suenami@wagamamalive.com 090-9122-6032(担当:すえなみ)
- 入金の確認をもって申込み完了となります。 日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。
- 以上
申込みフォーム
3月
12
日
3月 12 @ 10:00 AM – 3:00 PM

【申込みページ】 第2回 2023年3月12日(日):「アウトドアナイフの使い方」
@長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)
4月
16
日

【申込みページ】 第3回 2023年4月16日(日):「道具を使わない直火 焚き火術」
@長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)
5月
21
日

【申込みページ】 第4回 2023年5月21日(日):「水の確保」
@長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフト教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)
購読
教室、イベントの日程をメールでご案内しています。

教室一覧
メディア掲載、取材協力
- BE-PAL 2022年10月号「災害時やキャンプで大活躍!身近なもので役立つアイデアテクニック」
- SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」2021年3月 ワサバイバルコーナー「ブッシュクラフトとは」
- FM長野 特別番組「GO OUT SUMMER」2020年8月「キャンプの達人 ブッシュクラフト体験」
- 岳都・松本山岳フォーラム実行委員会 小中学生向けキャンプで「楽しく学ぶ災害対策」DVD
ブログ
- [動画公開]小中学生向けキャンプで「楽しく学ぶ災害対策」アイデアテクニック解説:保存版岳都・松本山岳フォーラム実行委員会では、実際に災害が発生した時の生活をどのように維持するのかを体験する機会として、令和4年10月1日〜2日にかけて乗鞍BASEを主要会場に「たのしく防災!はじめてのキャンプ」を開催しました […]
- [番組協力]テレビ松本「楽しく学ぶ災害対策」2022年12月、毎週日曜日に放送されます。 【楽しく学ぶ災害対策】 と言うお題で番組協力致しました。 番組内容は以下の番組表をご覧ください↓https://www.tvm.ne.jp/wp-content/themes […]
- [レポート]親子ブッシュクラフト体験: 2022年10月22日(NPO法人やまたみ様 主催)先週に引き続き、国立青少年自然の家(今度は高遠)を舞台に、信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ様にご依頼を頂き、親子ブッシュクラフト体験で講師を務めました。 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ様のwebページはこちら↓ht […]
- [レポート]親子ブッシュクラフト体験: 2022年10月15日(国立妙高青少年自然の家 主催)国立妙高青少年自然の家様にご依頼を頂き、親子ブッシュクラフト体験で講師を務めました。 国立妙高青少年自然の家様のwebページはこちら↓https://myoko.niye.go.jp/activity/index.htm […]
- [レポート]乗鞍アウトドアサミット: 2022年9月10日先日(2022年9月10日)に開催された「乗鞍アウトドアサミット」で、ブッシュクラフト体験プログラムを提供しました。 乗鞍アウトドアサミット2022のwebページはこちら↓https://www.columbiaspor […]
- [レポート]防災xキャンプ: 2022年10月1日、2日(松本市山岳フォーラム主催)先日(2022年10月1日、2日)に開催された防災xキャンプイベントに、災害対策インストラクターとして協力、お手伝いをしてきました。 山岳フォーラムのwebページはこちら↓https://www.sangaku-foru […]