○自然豊かな長野県の里山を舞台に、年間を通じて、大人向けのアウトドア教室を運営しています。
○学校での自然学習サポート、企業様の防災・災害対策コンサルティングを提供しています。
出張講師、企業研修依頼、その他のお問い合わせ
お問い合わせは、こちらから↓
教室、イベント スケジュール
カレンダーに表示されている教室、イベントタイトルをクリックすると、申し込み画面が表示されます。詳しくは各ページをご覧ください。

【申込みページ】 第4回 2023年10月15日(日):「水の確保」 @長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフト教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
はじめてのブッシュクラフト サバイバル教室
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。 ※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。 k-suenami@wagamamalive.com 090-9122-6032(担当:すえなみ)
- 入金の確認をもって申込み完了となります。 日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。
- 以上
申込みフォーム
【申込みページ】 2023年11月11日(土)、12日(日) 秋の集中コース
@長野県松本市内の里山
大人の野遊び教室 基本のキ
インドア派のあなたも、
アウトドアが初めてのあなたも、
体力が心配なあなたも、
都会育ちのあなたも、
ひとつずつアウトドアの基本を丁寧に学ぶ最初の一歩。
少人数でゆっくりとご自身のペースで進めていきます。
リアルな森の中だけど、講師と共に安心安全な本物の自然の中で過ごす癒やしの時間でもあります。
自ら未知のことに ”安全に” 挑戦できるようになる。
自分のやってみたいに応えることができるようになろう。
登山、キャンプ、MTB、自転車、カヌー、旅・・・
色んなアウトドア遊びの基本となる術が身に付きます。
講師は、学生時代から自転車で旅をして、登山やバックカントリースキー、カヤックにMTBを楽しんで来ました。現在はアウトドアガイドのお手伝いもしており、家族と共にファミリーキャンプもしています。その経験もお伝えしたいと思います。
最小限の道具で森から必要なものを作り出す原始のキャンプ術 ”ブッシュクラフト” を通して、
街にはない自然の豊かさを受け取る術を体験し身に付けよう。
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について
講座内容はこちら↓のページをご覧ください。
宿泊について
本コースは、全4回分を二日間で行う特別コースです。
宿泊は付いていませんので、遠方から参加される方はご自身で手配をお願いします。
※ 希望者は、会場となる森でそのままお泊まり頂くことも可能です。料金は変わりません。
(テントなどキャンプ装備は各自でご用意ください)
会場:長野県松本市内の里山(申込み後、詳細をお知らせします)
食事については、2日目の昼はこちらでご用意致します。
※アレルギーなどありましたらお知らせください。
受講費について
全4回分一括の値段をお支払いください。
36,000円/ひとり
定員:6名
スケジュール
11月11日(土)
12:30 現地集合、受付開始(講座開始までにお越しください)
13:00 講座開始
16:00 一日目終了
11月12日(日)
9:00 講座開始
15:00 二日目終了
持ち物
・汚れても良い格好、靴(公園で遊ぶ程度)、雨具(コンビニカッパで構いません)
・各自宿泊に必要な物(着替え、歯ブラシ、タオルなど)
実習に必要な道具:
※ レンタルも可能ですので、その際はお知らせください(一式 2,000円)。
# 3m x 3m ぐらいのタープ
購入する場合、オススメはこちらです。
・ユタカ #3000ODグリーンシート 1.8mx2.7m
https://www.yodobashi.com/product/100000001002495212/
# パラコード 3mを2本、1.5mを2本
購入する場合、オススメはこちらです(上記の長さに切ってください)。
・Cheerly の パラコード 4mm 30m 9芯
https://amzn.to/2RZeJhO
# ペグ4本
購入する場合、オススメはこちらです。
・キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG M-8275 [スチールペグ 23cm]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001706824/
# アウトドアナイフ
購入する場合、オススメはこちらです。
・モーラナイフ(Morakniv) Companion コンパニオン (ステンレス)
(Amazon: https://amzn.to/2S1JQcs )
こちら↓で道具の解説をしていますので、良かったらご覧ください。
https://bushcraft.wagamamalive.com/tag/bushcraft-tools/
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)

【申込みページ】 2023年11月25日(土):リアルな森でブッシュクラフト的一泊体験
※ 修了生限定イベント
今回は、山の幸を採って食べようキャンプです。
そして、森の夜は更けていきます。
リアルな森でブッシュクラフト的一泊体験 について
詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
ーーー
○スケジュール
11月25日(土)
1日目
・13:00集合(集合場所は改めてお伝えします)
・13:30-14:30
拠点作り
・14:30-16:30
植物から紐づくり、草鞋、かご、ちょっとした物を作ってみましょう。
・16:30-
フリータイム
料理をしたり、おつまみ作ったり、お酒飲んだり。
みんなでワイワイ作りましょう。
様子次第で時間は前後します。
2日目
・フリータイム続き
・10:00頃 目安
自然に感謝して終わり
持ち物:
・1日目の夕食、2日目の朝食、飲み物
* 季節に応じて、一泊するために必要な装備をお持ちください。
* 水はありませんので、飲み水をお持ちください(10リットル水タンクは用意します)。
* 枯れ木、枝はあります。
* 何かレンタル品をご希望の方は、事前にお申し出下さい(1,000円から)
* 寝袋のレンタルは3,000円となります。
*一泊する場合(特に雨の時)は、講座で使用した1.8m x 2.7mのシートだと心許ないところがあります。
なので、3m x 3mのシートを用意できれば安心かと思います。
※ブッシュクラフトに拘るわけではありませんので、テントでもツェルトでも、なしでも、ご自身がやってみたいスタイルで構いません。
購入する場合、私のオススメはこちら(使い勝手も良く安い)
KALINCO 防水タープ 3×3m
https://amzn.to/3MXnLYd
・寝袋、マットがあれば、この季節は大丈夫です。
気軽にお問い合わせください。
ーーー
私が知っている中から提案するとしたら、
・マット
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア マットレス クローズドセルアウトドア マットレス リッジレスト クラシック R値2.0 チャコール L 【日本正規品】 30433
https://amzn.to/3wcUq33
主催で用意するもの:
・非常用トイレ
・避難用、雨天待機用テント
ーーー
会場:
松本市内田「ファーマーズガーデン内田」近くの森
https://goo.gl/maps/xc3RDt3rJzy
・分かる方は現地へ直接お越しください。
・実習場所はここから車で5分ぐらいです。
・林道に入るので、お車を傷つけたくない方は私の車に乗り換えて行きます。
(荒天の場合)
小雨決行ですが、荒天の場合中止になりますので、前日までにお知らせします。
不安な場合はお問い合わせ下さい。
ーーー
参加費: 7,500円(税込)
参加資格: はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 修了
キャンセルについて
1週間前まで:無料
1週間以内から2日前まで:料金の50%
前日から当日:料金の100%
のキャンセル料を頂きますのでご了承下さい。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム

【申込みページ】 第1回 2024年2月18日(日):「サバイバルの基本ーシェルター作り」
@長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム

【申込みページ】 第2回 2024年3月17日(日):「アウトドアナイフの使い方」
@長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)

【申込みページ】 第3回 2024年4月21日(日):「道具を使わない直火 焚き火術」
@長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)

【申込みページ】 第4回 2024年5月19日(日):「水の確保」
@長野県松本市内の里山(事前にお知らせします)
はじめてのブッシュクラフト教室 について 詳しくはこちら↓のページをご覧ください。
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)
【申込みページ】 2024年5月25日(土)、28日(日) 初夏の集中コース
@長野県松本市内の里山
大人の野遊び教室 基本のキ
インドア派のあなたも、
アウトドアが初めてのあなたも、
体力が心配なあなたも、
都会育ちのあなたも、
ひとつずつアウトドアの基本を丁寧に学ぶ最初の一歩。
少人数でゆっくりとご自身のペースで進めていきます。
リアルな森の中だけど、講師と共に安心安全な本物の自然の中で過ごす癒やしの時間でもあります。
自ら未知のことに ”安全に” 挑戦できるようになる。
自分のやってみたいに応えることができるようになろう。
登山、キャンプ、MTB、自転車、カヌー、旅・・・
色んなアウトドア遊びの基本となる術が身に付きます。
講師は、学生時代から自転車で旅をして、登山やバックカントリースキー、カヤックにMTBを楽しんで来ました。現在はアウトドアガイドのお手伝いもしており、家族と共にファミリーキャンプもしています。その経験もお伝えしたいと思います。
最小限の道具で森から必要なものを作り出す原始のキャンプ術 ”ブッシュクラフト” を通して、
街にはない自然の豊かさを受け取る術を体験し身に付けよう。
はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 について
講座内容はこちら↓のページをご覧ください。
宿泊について
本コースは、全4回分を二日間で行う特別コースです。
宿泊は付いていませんので、遠方から参加される方はご自身で手配をお願いします。
※ 希望者は、会場となる森でそのままお泊まり頂くことも可能です。料金は変わりません。
(テントなどキャンプ装備は各自でご用意ください)
会場:長野県松本市内の里山(申込み後、詳細をお知らせします)
食事については、2日目の昼はこちらでご用意致します。
※アレルギーなどありましたらお知らせください。
受講費について
全4回分一括の値段をお支払いください。
36,000円/ひとり
定員:6名
スケジュール
5月25日(土)
12:30 現地集合、受付開始(講座開始までにお越しください)
13:00 講座開始
16:00 一日目終了
5月26日(日)
9:00 講座開始
15:00 二日目終了
持ち物
・汚れても良い格好、靴(公園で遊ぶ程度)、雨具(コンビニカッパで構いません)
・各自宿泊に必要な物(着替え、歯ブラシ、タオルなど)
実習に必要な道具:
※ レンタルも可能ですので、その際はお知らせください(一式 2,000円)。
# 3m x 3m ぐらいのタープ
購入する場合、オススメはこちらです。
・ユタカ #3000ODグリーンシート 1.8mx2.7m
https://www.yodobashi.com/product/100000001002495212/
# パラコード 3mを2本、1.5mを2本
購入する場合、オススメはこちらです(上記の長さに切ってください)。
・Cheerly の パラコード 4mm 30m 9芯
https://amzn.to/2RZeJhO
# ペグ4本
購入する場合、オススメはこちらです。
・キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG M-8275 [スチールペグ 23cm]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001706824/
# アウトドアナイフ
購入する場合、オススメはこちらです。
・モーラナイフ(Morakniv) Companion コンパニオン (ステンレス)
(Amazon: https://amzn.to/2S1JQcs )
こちら↓で道具の解説をしていますので、良かったらご覧ください。
https://bushcraft.wagamamalive.com/tag/bushcraft-tools/
申込み方法
- 下にある ”申込みフォーム” に必要事項をご記入の上、「申込みボタン」を押してください。
- 折り返し(通常1時間以内)記入して頂いたメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。メール本文に参加費の入金方法について書かれていますので、指示に従ってご入金ください。
※銀行振込、またはクレジットカード万が一、1日経っても返信メールが届かない場合は(迷惑メールフォルダに入っている場合もあるのでご確認ください)、メール、または電話にてお問い合わせください。
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032(担当:すえなみ) - 入金の確認をもって申込み完了となります。
日にちが近づきましたら当日のご案内をメール致します。 - 以上
申込みフォーム
k-suenami@wagamamalive.com
090-9122-6032 (担当:すえなみ)
教室、イベントの日程をメールでご案内しています。

教室一覧
メディア掲載、取材協力
- BE-PAL 2022年10月号「災害時やキャンプで大活躍!身近なもので役立つアイデアテクニック」
- SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」2021年3月 ワサバイバルコーナー「ブッシュクラフトとは」
- FM長野 特別番組「GO OUT SUMMER」2020年8月「キャンプの達人 ブッシュクラフト体験」
- 岳都・松本山岳フォーラム実行委員会 小中学生向けキャンプで「楽しく学ぶ災害対策」DVD
ブログ
- [レポート]島内地区防災フェスティバル 2023年9月9日 in 島内小学校島内地区防災フェスティバル実行委員会 様主催の「防災フェスティバル」にて、いちコーナーを担当しました。 そのレポートです。 被災時に役立つ知識と技術を体験しよう。 島内地区の防災フェスティバルは、大勢の親子連れが来てくれ […]
- [レポート]防災をたのしく学ぶデイキャンプ 2023年9月2日 in 山辺小学校岳都・松本山岳フォーラム実行委員会 様主催の「防災をたのしくまなぶデイキャンプ」にて、講師を務めました。 そのレポートです。 学校でデイキャンプを楽しみながら防災を学ぼう。 自分で火をつけ、焚火を育て、お湯を沸かしてアル […]
- [レポート]はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 第1回「野外の安全確保とシェルター作り」 2023年7月9日先日(2023年7月9日)に開催した「はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室」第1回 ”全ての基本「野外の安全確保とシェルター作り」” 編 のレポートです。 待ちのリズムと森のリズムの違い 初回は、ブッシュクラフトの基 […]
- [レポート]野の恵みを頂く:リアルな森でブッシュクラフト的一泊体験 2023年6月24日、25日先日(2023年6月24日、25日)、ブッシュクラフト教室修了者向けに開催した「リアルな森でブッシュクラフト的一泊体験」のレポートです。 野の恵みを頂く 今回は、特別講師として狩猟採集生活研究家ズッキー先生をお呼びして開 […]
- [取材協力]BE-PAL「災害時やキャンプで大活躍!身近なもので役立つアイデアテクニック」以前、取材協力したアウトドア雑誌 BEPALの記事が、web上で公開されていました。 【災害時やキャンプで大活躍!身近なもので役立つアイデアテクニック】 こちら↓ お家にある物で、お家でできるものばかりなので、お子さんと […]
- [レポート]はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室 第2回「アウトドアナイフの使い方」 2023年3月12日先日(2023年3月12日)に開催した「はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室」第2回 ”アレもこれも拾った枝から作ってみたくなる「アウトドアナイフの使い方」” 編 のレポートです。 今日の森を知る 昨日の森と今日の森 […]